学科紹介

歯科衛生科

長く活躍できるライセンス
あなたの「働く」をしっかり応援

目指せる国家資格

歯科衛生士

今後さらに需要の高まりが予想される歯科医療の分野。
歯科疾病の予防治療から歯科診療の補助・歯科保健指導まで歯と口腔にまつわる幅広い知識を学び、数多くの実習を重ねることで、どんな状況にも対応できる力が身につきます。

学びのポイント

実践的な技術を身につけた即戦力を養成
実習に重点を置いたカリキュラムで着実なスキルアップが可能です。

少人数制
学生と教員の距離が近く、一人ひとりの修得度に沿った指導を続けています。

求人数トップクラス
毎年約800件以上(学生1人に10件以上)の求人をいただいています。

1年目. 基礎を学ぶ

実習:口腔衛生管理実習
カリキュラム
基礎分野
  • 生物学
  • 心理学
  • 歯科英語
  • 安全管理 など
専門基礎分野
  • 解剖学
  • 口腔解剖学
  • 病理学
  • 微生物学 など

2年目. 応用力を育てる、学んだ基礎を深める

座学:グループ学習
カリキュラム
専門分野
  • 歯科保健指導論
  • 予防的歯石除去法
  • 歯科診療補助論
  • う蝕予防処置法 など
選択必修
  • リハビリテーション学
  • 摂食嚥下療法
  • 隣接医学 など

3年目. 学びの集大成、国家試験対策

実習:相互実習
カリキュラム
選択必修
  • 歯周基本治療学
  • 東洋医療 など
臨地実習
  • 診療所
  • 総合病院
  • 高齢者施設
  • 障害者施設 など

教員紹介

教務主任

教務主任

福田 弘美

人々の口の健康を支える、人々を笑顔にする仕事
歯科衛生士って素敵な仕事です。

歯科衛生科では少人数制を採用し学生個々の到達度に合わせた、教育を実施しています。
また、カリキュラム内容も時代のニーズを察知しながら検討しており、学生の皆さんが臨床に出ても戸惑わないように実習の充実を図っています。
ぜひ、伝統と実績、そして求人倍率も高い本学で学んでください。

歯科衛生科の教員

名前

鈴木 亜紀

担当科目

齲蝕予防処置論

お口は命の入口です

人は食べること、話すこと、表情を作ることなどを通じて、社会の一員とし、生きていますが、その一つでも不自由になると、生きること、コミュニケーションを取ることも困難になり、毎日がつらいものになります。
お口の中の健康を維持し、病気を予防するのが歯科衛生士で、とても尊く素晴らしい職業です。
みなさんの笑顔とやる気で一緒にスーパー歯科衛生士を目指しましょう!

名前

定延 渚

専門分野

歯科診療補助論

担当科目

歯科診療補助論

歯科診療補助論を担当しています。

この科目では、歯科衛生士が正しく診療補助を行い、ドクターが円滑に治療を進めることができるようになり、そしてその結果である「患者さまの笑顔」につなげるための、患者さまとの橋渡しを担う知識や技術を習得することを目的としています。
患者さまはみんな、必ず何かしらの治療に対しての不安を抱えています。
その気持ちを察知し、2手3手先を読み、これから起きること対してお伝えし安心していただく心の寄り添いが必要です。
治療の内容、術式、不安に感じるであろう事柄、そしてそれらを解消できる方法、将来のビジョン等、すべてに対処できる知識・技術・話術・人柄が歯科衛生士には求められています。
本科では座学としてテキストでの知識の修得はもちろんですが、実践での術式や、動き方等は、多くの臨床実習に出て「デキる歯科衛生士」なるべくカリキュラムを組んでいます。
当校では年々社会人受験の方も増えていますので、向上心の強い心強い仲間とともに素敵な3年間を過ごせることと思います。

歯科衛生科の紹介