学科紹介

臨床検査科

幅広いフィールドでの活躍
次代の医療に貢献できる人材を育成

目指せる国家資格

臨床検査技師

病気の予防・早期発見の重要性は年々注目度が増し、健康診断や人間ドッグなど臨床検査技師のニーズは益々高まりを見せています。
基礎から専門的な知識・技術まで細やかに指導し、幅広い医療現場で貢献できる人材を育てます。

学びのポイント

少人数制で多数の実験と実習
3年次には4ヶ月の病院実習、学内実習は少人数制で細やかな指導を実施。

専門分野への進学をサポート
編入制度のある大学へ進学もでき、在学中にバイオ技術者、健康食品管理士の資格取得も可能です。

就職・卒業後のサポート
幅広いネットワークで求人も多く就職は安心。卒業後のフォローも万全です。

1年目. 基礎を学ぶ

座学
カリキュラム
基礎分野
  • 心理学
  • 医療倫理学
  • 社会学
  • 法学
  • 数学
  • 物理学
  • 生物学
  • 有機化学
  • 一般化学
  • 英語
  • 健康管理学実習 など
専門基礎分野
  • 解剖学
  • 生理学
  • 生化学
  • 生化学 実習
  • 微生物学
  • 血液学
  • 免疫学
  • 公衆衛生学
  • 情報科学
  • 情報科学実習 など

2年目. 臨床検査の専門分野を学ぶ、学んだ基礎を深める

実習:生理機能検査学II実習
カリキュラム
専門基礎分野
  • 病理学
  • 公衆衛生学実習
  • 医用工学 など
専門分野
  • 臨床医学総論
  • 臨床医学各論
  • 緊急検査学
  • 臨床基礎検査学実習
  • 病理検査学実習
  • 臨床化学実習
  • 血液検査学実習
  • 染色体検査学演習
  • 生理機能検査学実習
  • 微生物検査学実習
  • 免疫検査学実習 など

3年目. 臨床現場で学ぶ、国家試験対策

実習:血液検査学実習
カリキュラム
専門基礎分野
  • 薬理学
  • 医療福祉総論 など
専門分野
  • 臨地実習(病院実習)
  • 臨床検査特論
  • 臨床診断学
  • 細胞診
  • 自動分析学
  • 画像診断学
  • 医療情報処理
  • 検体処理技術 など

教員紹介

教務主任

教務主任

堀田 博恵

担当

臨床化学実習
臨床化学演習

アットホームな雰囲気の中で臨床検査技師として大切な応用力を育てています。

臨床検査で大きなウエイトを占める検体検査の基礎を、実験によって理解する臨床化学実習と演習を担当しています。
今では機械化されて機械の取り扱いさえ知っていれば作業自体はできますが、その機械の中でどのような化学反応が起こっているのかを学び、より理解を深めるようにしています。また、計測機器や試料を安全・スムーズに取り扱うための知識・方法も教えています。臨床検査は技術が重要なので、実践的なスキルを体で覚えることが大切です。そのために実習は少人数で行い、キメ細やかな指導ができるようになっています。また、それと平衡して国家試験に合格するための学習にも取り組んでいます。
私自身は、アットホームな雰囲気で、学生さん全員が積極的に学べる環境をつくるように心がけています。
自分から進んで学ぶ姿勢を身につけることが、即戦力と応用力のある臨床検査技師への成長につながるので、少しでも分からないことや知りたいことがあれば聞きにきてください。私たち教員が全力でサポートします。

臨床検査科の教員

名前

兵頭 弘美

担当

検体処理技術
血液検査学実習
生理機能検査学実習

病気の診断・治療に必要な検査データを提供するのが臨床検査技師の仕事です。

床検査技師が働く職場は、病院やクリニックの検査室はもちろん、検体検査を専門的に扱う検査センター、企業健診や学校健診など定期的な健康診断、治験コーディネータ、不妊治療に携わる胚培養士、臍帯血を臍帯血移植に使える状態に整える細胞治療認定管理師、医療機器メーカーなど幅広く活躍しています。
どんな職場に就職しても臨床検査技師として社会に貢献できて、相手を思いやって行動できる人になってもらえるように学生さんと向かい合っています。そして学生さんが積極的に学べる環境を提供できるように心がけています。
実習は40名クラスを半分に分けた20名程度の少人数制で行い、教員は主と副が2名ついて、困ったときにはすぐに質問できる環境にしています。私の入る実習は血液・止血の実習や心電図や腹部エコーなど生体検査の実習などに入っています。
専任教員も病院の検査室で働いてきた臨床検査技師の先輩です。就職してから困らないように日常生活態度も含めて学習指導を心がけています。そして国家試験に合格するために教員一同全力でサポートしています。

臨床検査科の紹介